「NMN」とは、ニコチンアミド・モノヌクレオチドと呼ばれるビタミンB3群の抗酸化物質で、世界的に注目を集め日本でも人気が高まっている成分です。
加齢に伴い減少すると、人間の生命活動に非常に大切なエネルギーの合成能力も低下し、身体の機能を元気な状態に保つことが難しくなってしまうと考えられています。
NMNを摂取することで、身体の見た目や機能に劇的な変化を起こすという研究が次々と発表され、日本では長寿遺伝子、別名サーチュイン遺伝子を活性化させる効果が期待できる「若返りサプリメント」です。
NMNとは ? |
![]() |
「NMN」は体内に吸収され全身に届けられた後、NAD(ニコチンアミド・アデニンジヌクレオチド)と呼ばれる酵素に変化します。 NADは全ての生物の体内に存在しており、エネルギーのリズムを担う様々な酵素の働きを補助したり、身体機能を保ったりする役割をもちます。 そしてそれにより若々しさと健康を維持できることが分かっているため、NADを作り出すNMNは体内に欠かせない成分だと言えますが、年齢とともに減少し生み出すエネルギー量も低下することから若いころには感じなかった変化が身体に現れるのです。ハーバード大学医学部の研究で生後2年(人間でいうおよそ60歳)のマウスにNMNを1週間投与したところ、運動能力、活動レベル、細胞活性化レベルなどが生後6カ月(人間でいうおよそ20歳)まで若返ったという実験結果がでています。 しかしNADは分子構造が大きいため、摂取しても体内に吸収されにくい物質です。そのため、体内でNADに変換するNMNを補うことが効率的なのです。 |
【 食事だけではNMNの摂取量に限界がある 】 |
実はNMNは、日常の食事、例えば枝豆、ブロッコリー、アボカドなどの野菜やフルーツ、タネ類などに含まれています。
ただ、量としては100gあたり2mgほどしかとれず、抗老化作用の点では不十分です。
米国FDAによると、体重70kgの大人は毎日600mgの NMNを摂取することが理想とされています。
もし1日で必要なNMNを食事から取ろうとすると、枝豆では32〜128kg、ブロッコリーでは54〜240kg程度食べなければならず、現実的ではありません。
そのため、栄養機能食品などの補助食品によって摂取することが望ましいと言えます。
【 国内工場で徹底管理 】 |
ネットを探せば安価な商品もありますが、海外製だったり見せかけの量を多くしたものばかりで偽物の成分を使用している商品も少なくありません。
当院のNMNサプリは皆様に安心して毎日お使いいただけるように、日本の厳しい基準をクリアした国内の健康食品GMP認証取得工場で、しっかりとした管理のもと製造されています。
【 期待できる主な効果 】 |
・体力や若々しさの回復
・睡眠の質の改善
・代謝が上がる
・思考や集中力が高まる
・肌のキメUP
・エストロゲンの上昇
特徴 |
当院のNMNサプリはNMNの配合量が
1カプセルに250mg、1パッケージ120カプセル全部で30,000mg
と高配合のサロン専売品となっております。
独自に東海大学医学部(川上先生)にて機能性の評価実験を行っており以下の事が分かっています。(特許出願中)
①AMPK活性促進剤→老化の調節因子であり糖・脂質代謝の恒常性維持に働く酵素であるAMPKが活性化することにより、エネルギー代謝を調整することでエネルギーの恒常性が保ち、がんを含む生活習慣病などの予防効果が期待できる。
②ミトコンドリアのエネルギー産生に深く関係しており、長寿に繋がるNAD+(ニコチンアミド・アデニンジヌクレオチド)の発現促進剤
③αケトグルタル酸発現促進剤→アミノ酸の代謝において重要な物質であるαケトグルタル酸はがん細胞においてがん抑制遺伝子産物(p53タンパク質)を介してがん細胞の抑制効果を示す。
④がん細胞のアポトーシス(細胞死)を誘導+活性酸素の除去=二重の作用による制がん作用が高まる可能性→制癌作用として働く可能性が考えられます。
飲み方 |
1日2カプセルを目安に水などと一緒にかまずに服用してください。
NMN配合量 |
1カプセルに250mg、1パッケージ120カプセル、全部で30,000mgのNMNが含まれます。
原材料 |
・β-ニコチンアミドモノヌクレオチド/HPMC
・結晶セルロース
・ステアリン酸カルシウム
・二酸化チタン
栄養成分 |
[1カプセル(0.32g) 当たり]
NMN配合量/250mg
エネルギー/1.09cal
たんぱく質/0.1g
脂質/0.01g
炭水化物/0.16g
食塩相当量/0.0003g
商品名 | 販売価格(税込) |
NMN (120錠) | ¥41,800 |
NMN (30錠) | ¥12,100 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
GLP-1とは腸から分泌されるホルモンのことで、主にインスリン分泌を促すことで血糖値のコントロールをします。このGLP-1の分泌量を増やすことで食欲を抑えつつ脂肪の分解をし太りにくく、痩せやすい体質を作ります。
●Merit 1
つらい食事制限はありません
食欲を抑制する効果があるので、少ない食事量で満腹感を得られます。
つらい食事制限で続かなくなることはありません。
●Merit 2
無理な運動をする必要がありません
自然に食事量が減るので、無理な運動を頑張る必要はありません。気軽に取り組むことができます。
【これら世界各国の公的機関等で 正式に許可されています。】
■アメリカでは抗肥満薬として承認されており、医学的にも安全なお薬です。
GLP-1は、脳内にある食欲をつかさどる神経に対して食欲を抑えるように働きかけるホルモンです。日本では糖尿病の治療薬・アメリカでは抗肥満薬として承認されており、医学的にも安全なお薬です。
当院では経口処方薬又は、注射処方のいずれかを選ぶことが可能です。受診の際、ご相談ください。
【GLP-1 販売価格】
先発・代表薬剤 | 販売価格(税込) |
リベルサス3m 30日分 | ¥12,100 |
リベルサス7m 30日分 | ¥22,000 |
サクセンダ 1本 | ¥23,100 |
アレルギー性鼻炎とは、透明のさらっとした鼻水、鼻づまり、発作的で連発するくしゃみの3つの症状を主とするアレルギー疾患です。
主な原因として、空気中に浮遊する花粉やハウスダストなどの原因物質「アレルゲン」を吸い込み、その成分が鼻の粘膜から体内に入ることによって起こるアレルギー反応です。
これまでアレルギー性鼻炎の治療薬といえば飲み薬やかゆみを抑える点眼薬が一般的でしたが、2018年4月に世界初となる皮膚に貼る抗ヒスタミン薬が販売されました。
この新しい皮膚に直接貼るタイプの正式名称を経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療薬と言い、アレサガテープは1度貼るだけで効果が24時間継続し、貼り替え不要のため非常に楽でこれまでのように服用し忘れがないことから非常に高い人気を誇っています。
原因 |
アレルギー性鼻炎の主な原因は抗原抗体反応によるものです。
空気中を浮遊しているスギなどの花粉やハウスダストなどのアレルゲン(抗原)が鼻粘膜に付着すると、体内に抗体が作られ、マスト細胞という細胞とくっつきます。
その後、再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からヒスタミンなどのアレルギー誘発物質が放出され、ヒスタミン受容体(ヒスタミンを受ける鍵穴)と結合し鼻水や鼻づまり、くしゃみといったアレルギー反応を起こします。
季節性アレルギーとも呼ばれる花粉症に関しては、私生活において繰り返し花粉を吸いこんでしまうことで気付かぬうちに症状も悪化し、炎症が酷くなっていきます。
朝の起きがけに、鼻水や発作的なくしゃみなどの鼻炎症状が通常よりも強く現れることをモーニングアタックと呼び、朝目覚めてからすぐにひどい症状に悩まされる人が多いようです。
就寝中に吸い込んだ花粉が目覚めとともに強い症状を引き起こす、または自律神経の切り替えが上手くいかず体が花粉に過敏に反応して、重い症状が出てしまう現象です。
また、床や寝具に積もった花粉塵などのハウスダストが、起床時に撒きあげられることなども原因と言われています。
期待できる主な効果 |
・アレルギー性鼻炎によるくしゃみ
・鼻水
・鼻づまり
・皮膚の腫れや痒み
特徴 |
ヒスタミンの作用をおさえることでアレルギー反応を抑えることができますが、
抗ヒスタミン薬には第1世代、第2世代があります。
最初に開発された第1世代抗ヒスタミン薬は脳への影響が大きく、
強い眠気や認知機能を低下させるといった副作用があるため第2世代抗ヒスタミン薬が開発されました。
現在では第2世代抗ヒスタミン薬が主流になっており、アレサガテープは第2世代の抗ヒスタミン薬に分類されます。
第2世代抗ヒスタミン薬は副作用も少なく、効果の持続、アレルギー反応の治療効果もすぐれたものといえます。
使用方法 |
1回1枚を胸部、上腕部、背部又は腹部のいずれかに貼付し、24時間毎に貼り替えてください。
※同じ場所に続けて貼ると痒みがでたり、赤みがでたりと皮膚症状が現れたりすることがありますので貼り替える場所は毎回変えてください。
副作用 |
貼付部位の紅斑 や発疹、そう痒感、丘疹、色素沈着、眠気、ALT・ AST上昇 、 血中尿酸増加 、 好中球減少
などの副作用が出現する可能性があります。
アレサガテープは第2世代抗ヒスタミン薬に分類され、第1世代と比べると副作用は少ないと言われていますが車の運転をする際は前日より使用を中止してください。
禁忌・注意事項 |
【ご使用いただけない方】
・本剤でアレルギー反応(過敏症)がでた方
・妊娠中の方
【ご使用注意】
・重度の肝機能障害
・長期ステロイド療法中
・授乳中の方
・乳幼児、高齢の方
商品名 | 販売価格(税込) |
アレサガテープ8㎎(10枚) | ¥ 2,200 |
アレサガテープ8㎎(20枚) | ¥ 4,180 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
「今の自分だけじゃなく、未来の自分も守りたい」そんな願いをもつすべての方へ。
ソルプロプリュスホワイトサプリメントは紫外線と戦い、透き通った輝く毎日を目指す方を応援します!
新素材「マリンポリフェノール®+IX*」を配合し、従来品よりも紫外線対策が強化されました。
今あなたがしている紫外線対策に、“飲む紫外線対策”を追加してみませんか?
1日1粒飲むことで、紫外線に負けない透明感をサポートする医療機関専売品サプリです。
肌老化の原因 |
「紫外線は肌を黒くするだけではなく、肌の老化に深く関係しています。
これは「光老化」と呼ばれ、加齢による自然老化とは区別されており、自然老化はたったの20%、残りの80%は「光老化」であるといわれているため1年を通して紫外線対策を行う必要があります。
また、紫外線は室内でも窓ガラスを通過するため、室内でも紫外線対策は必要です。
【 酸化 】
紫外線を浴びると体内で大量の活性酸素が発生するため、お肌はサビやすい状態になっています。
活性酸素が線維芽細胞などを攻撃すると、コラーゲンやエラスチンの生成に影響します。
コラーゲンやエラスチンはお肌のハリや潤いを保つために必要不可欠なタンパク質であり、活性酸素によってこれらの生成が阻害されるとお肌はハリを保てなくなり、しわやたるみが発生していまうのです。
加えて活性酸素は表皮のメラノサイトも攻撃します。
刺激によってメラニンの生成量が増えるとシミとなって表面化してしまうため見た目年齢が著しく上昇してしまいます。
【 糖化 】
食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて、細胞などを劣化させる現象を糖化と呼びます。 糖化によって肌のハリを保つコラーゲン繊維が破壊されると肌は弾力を失ってしまいます。 また、糖化によって生み出された老廃物が皮膚の細胞に沈着すると、シミやくすみとなって肌の透明感が失われます。髪のタンパク質が糖化すると髪のハリやツヤがなくなってしまうのです。 糖化によって生まれるAGEは褐色で硬いのが特徴ですが、AGEは肌や髪に影響を与えると年齢より更に老けた印象となってしまうのです。
紫外線と糖化に打ち勝つ新素材「マリンポリフェノール®+Ⅸ」 10種類のエキスを配合した独自の抗酸化・抗糖化対策素材 |
ぶどうやお茶にポリフェノールが含まれていることはよく知られていますが、ある特定の海藻にも多くのポリフェノールが含まれていることが分かり、さらに実験によってそれらが一般のポリフェノールよりも機能性が高い事が確認されました。
海藻由来であることからマリンポリフェノールと呼ばれています。
本製品には国立大学法人三重大学とカイゲンファーマとの共同研究により工業化に成功した新機能性食品素材「マリンポリフェノール®」(フロロタンニン類)を含有。
■マリンポリフェノールの活性酸素吸収能を調べたところビタミンCやカテキン類を上回る機能性が期待できるという結果が得られました。
従来品と比べても抗酸化力は約1.3倍UP
■抗糖化作用は従来品の約3倍UP、糖化物分解力は従来品の約1.3倍UP
生体における糖化メカニズムは多経路で複雑です。1つの経路だけでなく、複数の経路を抑えることでより効果的に糖化対策を行えます。
![]() |
![]() |
紫外線対策素材「ニュートロックスサン®」
紫外線対策にシトラスとローズマリーから抽出したエキス
![]() |
からだの糖化対策に、数百種類以上の中から厳選した植物エキスを配合したカイゲン社独自の糖化対策素材
(セイヨウサンザシ、ドクダミ、ローマカミツレ、桜の花、マンゴスチン、ヒシ、ブドウ葉)
【 ソルプロプリュスホワイト 】
こんな方におすすめです! |
■透明感のある白い肌を手に入れたい方
■日焼け止めクリームで肌トラブルを起こしやすくお悩みの方
■見た目年齢にもっとこだわりたい方
■営業職など屋外での活動が日常的に多い方
服用方法 |
栄養補助食品として午前中やお出かけ前に1日1粒を水、またはぬるま湯でお召し上がりください。
原材料 |
シトラス果実・ローズマリー葉エキス(スペイン製造)、海藻抽出エキス末、澱粉、マンゴスチンエキス末、混合ハーブ抽出物(マルトデキストリン、ドクダミ、セイヨウサンザシ、ローマカミツレ、ブドウ葉)、桜の花エキス加工粉末、酵母エキス、ヒシ果皮抽出エキス/HPMC、ステアリン酸Ca、V.C、着色料(酸化チタン)、ニコチン酸アミド、V.E、微粒二酸化ケイ素、パントテン酸Ca、V.B2、V.B1、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
栄養成分 |
■内容量(1箱)
10.29g(343㎎×30粒)
■栄養成分表示(1粒343㎎あたり)
エネルギー:1.36Kcal たんぱく質:0.016g 脂質:0.03g 炭水化物:0.26g 食塩相当量:0.007g
商品名 | 販売価格(税込) |
ソルプロプリュスホワイト (1箱30粒) | ¥5,500 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
忘年会や新年会、お仕事などでお酒を飲む機会が多いと肝臓と向き合う余裕がない方も多いと思います。
そんな方こそ二日酔いの原因と対策を理解し肝臓を労う対処を始めましょう。
【 二日酔いの原因と対策 】 |
【 原因 】
お酒を飲むと、アルコールは胃と小腸で吸収され血液中に溶け込みます。
このアルコールを含んだ血液は太い静脈を通り肝臓に送られ分解し無毒化されます。
肝臓はアルコールなどの毒物を解毒する臓器ですが分解できる量は限られており、大半のアルコールはそのまま血液に残ってしまいます。
「酔い」の正体とは残ったアルコールが血液にのって心臓を経由し全身に送られ脳に達し、脳が麻痺し機能が欠落した症状の事なのです。
二日酔いとは分解仕切れないアルコールが身体に起こす症状のことです。
【 対策 】
・空きっ腹にお酒は厳禁
・高タンパク質の食材と食べ合わせる
・長時間の熱いお風呂は厳禁
・寝る前に必ず水分をとる
・体調を整える
【 ウルソ錠 】
ウルソデオキシコール酸(UDCA)が主成分であり、ウルソデオキシコール酸とはもともと体内にある胆汁酸成分のひとつで、飲酒や加齢により弱った肝臓にはたらきかけ、胆汁酸の分泌を促進・維持します。
また胃腸にも作用し、総合的に消化機能を高めるなど、様々な効果を発揮するお薬になります。
併せて飲むと効果的なビタミン剤 |
【 ハイチオール 】
ハイチオールには「L-システイン」「アスコルビン酸(ビタミンC)」「パントテン酸カルシウム」が入っています。
アルコールが体内に入ると、肝臓で代謝され、アセトアルデヒドという物質に変わり、やがて酢酸になり、無毒化されていきます。
二日酔いはアセトアルデヒドの蓄積が原因です。
L-システインがアセトアルデヒドの分解を促すため、二日酔いを防止したり、二日酔いの症状を逸早く改善してくれます。
【 グルタチオン 】
グルタチオンはお酒を飲んだ後にできる二日酔いの原因、毒(アセトアルデヒド)を無毒化してくれます。
効果 |
・肝疾患の治療
・肝機能や消化不良の改善
飲み方 |
1回100mgを1日1回食後に水又はぬるま湯で服用してください。
副作用 |
下痢、軟便、便秘、吐き気、かゆみ、じん麻疹、発疹、紅斑
【重篤な副作用】
発熱、から咳、呼吸困難 [間質性肺炎]
まれにこのような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、担当の医師または薬剤師に相談してください。
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。
上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
禁忌・注意事項 |
【ご使用いただけない方】
・完全胆道閉塞のある患者〔利胆作用があるため,症状が増悪するおそれがある〕
・劇症肝炎の患者〔症状が増悪するおそれがある〕
・小児(15歳未満)
・高齢者(80歳以上)
・妊婦又は妊娠していると思われる人、授乳中の人
【慎重投与】
・重篤な膵疾患のある患者〔原疾患が悪化するおそれがある〕
・消化性潰瘍のある患者〔粘膜刺激作用があるため,症状が増悪するおそれがある〕
・胆管に胆石のある患者〔利胆作用があるため,胆汁うっ滞を惹起するおそれがある〕
・高齢者(65歳以上)
【併用注意薬】
・スルフォニル尿素系経口糖尿病用薬、コレスチラミン、制酸剤、脂質低下剤
商品名 | 販売価格(税込) |
ウルソ錠100mg (10錠) | ¥440 |
ウルソ錠100mg (100錠) | ¥3,850 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
食べ過ぎやお酒の飲み過ぎで胃酸の分泌が過剰になっている方、空腹時に胃が痛む方、ストレスを感じている方、胃の不快な症状(胃痛・胸やけ・もたれ・むかつき)がある方など、胃の不調は誰にとっても珍しいことではありません。
毎日の生活習慣が要因となることの多い身近な症状ですが、このような症状は胃からの警告サインです。
胃炎や胃潰瘍につながったり、ほかの病気が隠れていることもあるので原因を正しく知り、我慢せず早めに対処を行いましょう。
【 ファモチジン 】
体内で胃酸が過剰に分泌されると胃の粘膜や食道の粘膜などを壊し、胃潰瘍や逆流性食道炎などがおこりやすくなります。
このお薬は胃内の胃酸分泌を抑え、胃潰瘍などを治療し逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどを和らげる薬として使用されます。
また、胃痛、胸やけ、胃もたれ、むかつきなどの改善にも効果のあるお薬です。
期待できる効果 |
・胃の痛み
・胸やけ
・胃もたれ
・むかつき
飲み方 |
1回1錠(ファモチジン20mg)を1日2回の朝食後1回、夕食後又は就寝前に1回水またはぬるま湯と一緒に服用してください。
1日1回20mgを1錠、就寝前に水またはぬるま湯と一緒に服用してください。
副作用 |
発しん、かゆみ、はれ、紅斑(顔の赤み)脈の乱れ、だるさ、けいれん、発熱、 下痢 、 軟便 、 喉の渇き、 吐き気
【重篤な副作用】
ショック 、 アナフィラキシー 、 呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 顔面浮腫 、 咽頭浮腫 、 蕁麻疹 再生不良性貧血 、 汎血球減少
などの副作用が出現する可能性があります。
上記のような症状が見られたら服用を中止し、 お近くの病院にて、医師または薬剤師に相談しましょう。
禁忌・注意事項 |
【ご使用いただけない方】
・ファモチジンや他のH2ブロッカーの服用により発疹・発赤、かゆみ、口唇の腫れなどのアレルギー症状を起こしたことがある人
・血液の病気、腎臓・肝臓の病気、心臓の病気、胃・十二指腸の病気、ぜんそく
・リウマチなどの免疫系の病気のある人
・ステロイド剤、抗生物質、抗がん剤、アゾール系抗真菌剤を服用中の人
・赤血球数、白血球数、血小板数が少ないなどの血液異常のある人
・小児(15歳未満)
・高齢者(80歳以上)
・妊婦又は妊娠していると思われる人、授乳中の人
【慎重投与】
・医師の治療を受けている人
・他の医薬品を服用している人
・薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
・高齢者(65歳以上)
・本剤は主として腎臓から排泄されるが、高齢者では、腎機能が低下していることが多いため血中濃度が持続する恐れがある
・のどの痛み、咳、高熱、原因不明の体重減少、持続性の腹痛がある人
商品名 | 販売価格(税込) |
ファモチジン20mg (10錠) | ¥550 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
加齢やストレスなどが原因で肌の日々の生まれ変わりが健やかに進まないことがあり、 その結果古い余分な角質が残って、肌トラブルの原因になると言われています。
肌の健やかなコンディションを保つために、サンソリットが研究を重ねて開発したのが「ピーリング石鹸」です。
採用したのは角質ケア成分AHA。
このピーリング石鹸での洗顔によって、皮脂や汚れなどを洗い流すだけでなく、 くすみの原因となる古い角質も優しく取り除いて、美しく健康な肌の土台を育むことができます。
こんな悩みを感じることはありませんか? |
・肌のくすみ ・肌荒れ ・ニキビ ・角栓 ・黒ずみ ・皮脂のテカり ・毛穴
その肌トラブルはターンオーバーの乱れによる溜まった古い角質層が
原因かもしれません!
肌は、基底層で新しい細胞が生まれると下から順番に押し上げられるように、
古い角質がはがれて、 新しい肌に生まれ変わります。
これを「ターンオーバー」といい、約28日周期でくり返されています。
美しい肌を保つためには古い角質をためないことが大切です。
・スキンピールバーとは
スキンピールバーは皮膚専門家との⻑年の研究によって誕⽣したピーリング石鹸です。
角質ケア成分 AHA(グリコール酸)の⼒を活かした、ピーリング作⽤をもつ固形⽯鹸です。
メレンゲのような弾⼒のある泡で、 古い⾓質、⽑⽳の汚れ、過剰な⽪脂を落とし健やかな肌をサポートします。
スキンピールバーの特徴 |
POINT①メレンゲのようなふわふわの泡
弾力がある、ふわふわの泡で肌を包み込み、やさしく洗顔します。
この泡だからこそスペシャルケアとしての泡パックも可能になります。
POINT②つるつるな美肌に
スキンピールバーならではの洗い上がりは、ぜひ一度体験していただきたい使い心地です。
POINT③肌悩み別に選べる4タイプ
配合成分や配合量が異なる4タイプ。
きっとあなたの肌に一番合うスキンピールバーが見つかるはずです。
POINT④これひとつで全身に使える
顔だけでなく、ひじ、ひざ、かかと、その他古い角質の残りやすい部分など全身に使えます。
肌質・悩み別に選べる4つのスキンピールバー |
AHAマイルド (乾燥肌~普通肌) |
・角質ケア成分AHAを0.6%配合で、ピーリングビギナーや乾燥肌・敏感肌の方におすすめです。
【配合成分】 |
AHA (普通肌〜脂性肌) |
・角質ケア成分AHAを1.0%配合で、きめ細やかな泡で古い角質を洗い流します。 ピーリングに慣れてきた肌、普通肌・脂性肌の方におすすめです。【配合成分】 TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、ミリスチン酸、水、グリコール酸、コカミドDEA、グリセリン、BHT、緑3、緑204 |
ティートゥリー (脂性肌~ニキビ肌) |
・角質ケア成分AHA1.0%とティートゥリーオイル配合で、ニキビにお悩みの方に特におすすめ。 ・ティートゥリーオイルは、オーストラリアで古くから使用されてきた精油で、先住民の間では何千年もの間、肌を清潔に保ち、リフレッシュされるオイルとして親しまれています。 ・角質の肥厚しやすいひじ、ひざ、かかと、そして背中のニキビができやすい部分などにもお使いいただけます。【配合成分】 TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、ミリスチン酸、ヤシ脂肪酸、水、グリコール酸、ティートゥリー油、コカミドDEA、グリセリン、パルミチン酸レチノール、BHA、赤225、赤213 |
ハイドロキノール (くすみ肌) |
・角質ケア成分AHAとBHA配合で、古い角質を洗い流しなめらかな素肌へと導きます。 ・ハイドロキノン配合。ハイドロキノンは、主にシミの改善や予防に用いられる薬です。 シミの原因となるメラニン色素の産生を阻害するはたらきがあり、透明感のある美しい肌へと導く成分として注目を集めています。 くすみにお悩みの方に特におすすめです。【配合成分】 TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、ミリスチン酸、水、ウワウルシエキス、アボカドエキス、 ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、炭、グリコール酸、サリチル酸、ハイドロキノン |
おすすめの洗顔方法 |
① スキンピールバーを泡立てネット等を使用し、よく泡立てます。
② 顔全体を泡で包むように、優しく洗います。
③ 水またはぬるま湯で洗顔成分を残さないように、十分に洗い流します。
④ 洗顔後は化粧水やジェルなどで、しっかり保湿ケアをしましょう。
※刺激を感じた時はすぐに洗い流してください。
●更なる効果をプラス
スペシャルケアとして、週に1~2回、泡をつけたまま2分~3分置くと、よりピーリング効果があります。
(目のまわり、唇など皮膚の薄い部分を避けて行ってください。)
★ボディーソープとしてもご使用になれます。
副作用・使用上の注意 |
● 使用中や使用後にピリピリとした痛みを感じることがあります。
● 洗顔後は肌が乾燥しやすい状態にあります。しっかりと保湿してください。
● 肌に合わない場合は使用を中止してください。
●「泡パック」は週1~2回、放置時間は2~3分を目安とし、刺激や肌の乾燥が気になる場合は回数や放置時間を調整してください。
● 肌には、個人差があります。刺激や肌の乾燥がに気なる場合は「泡パック」は省きます
● 本品は溶けやすくなっておりますので、使用後は水分や泡をよく拭き取り、風通しの良い場所に保管してください。
商品名 | 販売価格(税込) |
AHAマイルド | ¥2,200(1個 135g) |
AHA | ¥2,200(1個 135g) |
ティトゥリー | ¥2,750(1個 135g) |
ハイドロキノール | ¥5,500(1個 135g) |
※オンライン診療を受診いただかなくても、購入フォームから購入していただけます。
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
漢方は自然界にある植物や鉱物、動物などの「生薬」を複数種類組み合わせてつくられます。
漢方薬は、「効果が現れるのがゆっくり」というイメージがありますが、風邪薬などの漢方薬は効き目が早く現れます。
また、病名に合わせて薬を選ぶのではなく、症状に対して使用するため「隣の人が効いたから私も効く」とは限りません。
自分の体質に合った漢方薬を選ぶ事が大切です。
当院ではニキビ治療、むくみ改善など多様な症状に効果のある漢方を取り揃えております。
【 防風通聖散 】
防風通聖散には18種類の生薬が代謝を促進して余分な水分を排出し、おなかの脂肪を落とす漢方です。
特に肥満症で便秘がちな人によく用いられ、”代謝・利尿・便通などの作用”により腹部の皮下脂肪を減らし、肥満症、便秘、肩こり、むくみなどに効果を表します。
皮下脂肪だけでなく内臓脂肪を燃焼させ、肥満を改善しやすい体質を作るのにも有効なお薬です。
【 こんな方にオススメ! 】
・お腹まわりの脂肪が多い(肥満症)
・高血圧や肥満に伴いむくみや肩こりがある ・便秘がちで代謝があまり良くない人
・体力があり、のぼせやすい人
期待できる効果 |
・お腹の脂肪を分解し、燃焼する 肥満症の改善のために、脂肪を燃焼しやすくしてくれます。
・便通・利尿を促進する 脂肪燃焼に加え、体内の水分循環を良くし、余分な水分や老廃物を便や尿として排出する働きもあります。
飲み方 |
1日7.5gを2~3回に分割し、食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲んでください。
飲み忘れた場合は気がついた時に飲んでください。
ただし、次に飲む時間が約2時間以内に来る場合は飛ばして、次に決められた時間に飲んでください。
2回分を一度に飲んではいけません。
誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
副作用 |
発疹、かゆみ、不眠、発汗過多、頻脈、どうき、興奮する、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、軟便、下痢、排尿障害
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。
上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
【 五苓散 】
五苓散は利尿作用をもつ代表的な方剤です。
主薬の“猪苓”を中心に5種類の生薬からできているので、五苓散と呼ばれるようになりました。
“桂皮”は軽い発散薬で、頭痛やめまいによいとされます。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
水分循環を改善し、無駄な水分を取り除きます。
具体的には、
はき気や嘔吐、下痢、むくみ(浮腫)、めまい、頭痛などに適応し、さらには二日酔いの諸症状や口腔乾燥症などにも応用されます。
体質にそれほどこだわらず、口が渇き、尿量が少ないことを目安に広く用いられている漢方薬です。
【 こんな方にオススメ! 】
のどが渇いて、尿量が少なく、はき気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う方。
期待できる効果 |
・胃の痛み
・胸やけ
・胃もたれ
・むかつき
飲み方 |
1日7.5gを2~3回に分割し、食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲んでください。
必ず指示された服用方法に従ってください。 飲み忘れた場合は気がついた時に飲んでください。
ただし、次に飲む時間が約2時間以内に来る場合は飛ばして、 次に決められた時間に飲んでください。
2回分を一度に飲んではいけません。 誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
副作用 |
発疹、発赤、かゆみ、体のだるさ
などが報告されています。
このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
商品名 | 販売価格(税込) |
防風通聖散(21包) | ¥1,650 |
防風通聖散(42包) | ¥3,080 |
五苓散(21包) | ¥1,980 |
五苓散(42包) | ¥3,740 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
思春期以降に額の生え際や頭頂部周辺から進行する脱毛症で、治療を施さないと進行を止める事ができません。
1つの毛根のヘアサイクルは約40回と言われ、毛根の中の髪の毛を作る細胞が死んでしまうとその毛根からは二度と髪の毛が生えて来なくなってしまいます。
一度その状態になってしまうと、治療をしても発毛することはありません。そのため、毛根が死滅してしまう前に治療を始める必要があるのです。
ヘアサイクルとは ? |
髪の毛は一定の周期で生まれ変わります。この周期を毛周期(ヘアサイクル)と呼びます。
毛周期(ヘアサイクル)は「成長期」「退行期」「休止期」の3つの期間で構成されており、
AGAは2年〜6年ある「成長期」が数ヶ月〜1年程度と短くなってしまうことで髪の毛が十分に育つことができません。
「退行期」「休止期」に移行する髪の毛が減ることで、抜け毛が増加し、細くて短い髪の毛が増えることで薄毛がどんどん進行していきます。
【成長期】
ヘアサイクルにおいて髪の毛が成長する時期のことで、期間はおよそ2~6年です。髪の根元にある毛母細胞の分裂が活発になることで髪の毛は成長します。 成長期の間は髪の毛が1日で0.3~0.4mm成長するので、1か月で約1.2cm、1年で約15cm伸びます。
【進行期】
退行期は髪の毛が成長しづらくなる時期のことで、期間はおよそ2~3週間です。成長期では毛母細胞が毛乳頭細胞から栄養を供給されて細胞分裂が活発になっていましたが、退行期になると毛母細胞と毛乳頭細胞が離れることによって栄養の供給が弱まってしまいます。そのため、髪の毛の成長が遅くなってしまうのです。
【休止期】
休止期では毛乳頭細胞からの栄養が毛母細胞へ供給されなくなるので、髪の毛の成長が完全に止まってしまいます。期間はおよそ3~4か月です。
この期間は髪が抜ける準備に入る一方で、奥では新しい髪の毛を製造する準備を始めます。そのため、成長期になって新しい髪が伸びてくると古い髪は自然に抜け落ちるのです。
AGAの原因 |
ヘアサイクルが乱れる原因は大きく分けて「男性ホルモンの影響」「遺伝」「ストレス」「食事などの生活習慣」の4つがあります。
その中でも男性ホルモンであるテストステロンがジヒドロテストステロン(DHT)に変化し毛髪を作る細胞(毛母細胞)の働きを低下させることが最も大きな原因とされています。
また、頭皮の血行不良によって髪の毛に栄養が行き渡らなくなることも原因なります。
AGAの脱毛進行パターン |
AGAの原因
【O字型】
おでこからではなく頭頂部が薄くなり、上から見たときにO字に見えるタイプです。 鏡では見えない部分のため自分ではなかなか見つけにくく、人に指摘されて初めて気付くことも多いタイプといえます。
【M字型】
おでこの剃り込み部分が次第に後退し、頭を上から見たときにM字に見えるタイプです。 AGAは、髪の成長期を短くする男性ホルモン「DHT(ジヒドロテストステン)」が主因ですが、このDHTを作る元凶となる「5α還元酵素」が前頭部に多いことから、M字になりやすいといわれています。
【U字型】
おでこ全体が後退した結果、U字に見えるタイプです。U字に加えてO字を併発することも多く、深刻度も高くなる傾向がありますので、腰を据えた対策が必要になってきます。
【ミノキシジル5㎎/ミノキシジル10㎎】
ミノキシジルは毛細血管を広げ血液の流れをスムーズにするだけでなく、主に髪の毛の成長を促す毛乳頭細胞に働きかけ、ヘアサイクルを延長させる働きを持っています。
さらに、毛乳頭細胞からつくられる「発毛因子」の産生を促したり、毛乳頭細胞そのものを増殖させる働きもあるため、ミノキシジルは"発毛を促す"効果が期待できます。
飲み方 |
1日1錠、できるだけ決まった時間に服用してください。
朝でも夜でも構いませんので24時間に1錠を守っていただけるペースで服用を心がけてください。
効果・効能 |
■発毛効果
ミノキシジルは「インスリン様成長因子1(IGF-1)」や「血管内皮細胞増殖因子(VEGF)」などの発毛因子の産生を促進する働きを持ち、これらの成長因子が毛母細胞を刺激することで髪の毛の育成を促します。
また、毛母細胞へ必要な栄養や指令を送る毛乳頭細胞そのものを増殖させる効果も併せ持つとされ、これらの作用により発毛を促すと考えられています。
■育毛・脱毛抑制効果
ミノキシジルには髪の毛を育成する毛母細胞の死滅(アポトーシス)を抑制する働きもあります。
これによりヘアサイクルの成長期が延長され、育毛および脱毛抑制への効果が期待できます。
副作用 |
動機、息切れ、頭痛、めまい、手足・顔のむくみ、多毛症、肝機能障害、心疾患
などが出現する可能性があります。
また、すべての方ではありませんが初期脱毛といって悪いヘアサイクルの中で成長した毛が一時的に抜け落ちる現象が使用を開始してから10日~1ヶ月程で起こることがございます。
症状が現れる時期には個人差がございますが、1ヶ月程すれば抜け毛は落ち着いていきます。
人によっては3ヶ月程続くこともございます。
禁忌・注意事項 |
高血圧治療薬を内服している場合、降圧効果が過剰に出現してしまう可能性があるためミノキシジル内服薬を併用できない場合があります。
また、アルコール摂取や入浴にて血圧が下がり気分が悪くなる恐れもあるため注意が必要です。
【併用禁忌薬】
・イヴプロフェン
・ED治療薬 ED治療薬には血管拡張作用があるため、血管拡張作用があるミノキシジルと併用した場合急激に血圧が下がる恐れがあります。
・イミグラン 偏頭痛薬に含まれている成分です。脳内の血管収縮作用があるため、血圧のコントロールができなくなる恐れがあります。
【フィナステリド1㎎】
男性ホルモンであるテストステロンは、体内の還元酵素Ⅱ型5αリダクターゼによってDHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれるより強力な男性ホルモンに変化し、通常2〜6年ほどあるヘアサイクルの成長期を極端に短縮してしまう作用があります。
フィナステリドには、このⅡ型5αリダクターゼを阻害する働きがあります。
この働きによってテストステロンがDHTに変化されることを防ぎ、DHTによって短縮されたヘアサイクルを正常な状態に戻すことが可能です。
ヘアサイクルが元に戻ることで髪の毛も太く長く成長できるようになるため、薄毛になっていた部分が回復していきます。
ヘアサイクルを正常に戻す効果はフィナステリドを服用開始した時点から作用していますが、乱れたヘアサイクルが正常な状態に戻るのにある程度時間がかかるため、効果を実感するまでには数か月の時間を要します。
飲み方 |
1日1錠、できるだけ決まった時間に服用してください。
朝でも夜でも構いませんので24時間に1錠を守っていただけるペースで服用を心がけてください。
副作用 |
性欲減退や勃起機能障害(ED)などの男性機能低下、抑うつ、肝機能障害
他にも乳房障害、抑うつ、アレルギー症状としての蕁麻疹があります。
当院ではED治療薬も取り扱いしておりますので、お困りの際はご相談ください。
禁忌・注意事項 |
フィナステリドは男性ホルモンに作用するお薬です。
経皮からも吸収されるお薬ですので、女性やお子様の手に届かない場所で保管してください。
また、服用中は成分を含んだ血液が妊婦や未成年に献血されてしまう恐れがあるため献血は避けてください。
成分を含んだ血液が妊婦や未成年に輸血されてしまう恐れがあるためです。
献血をするときには、最低でも1ヶ月前から服用を中断するようにしてください。
【服用いただけない方】
・女性や子ども
・過敏症の既往歴がある方
【デュタステリドカプセル0.5㎎】
フィナステリドと同じで毛髪を弱らせ抜け毛の原因となる男性ホルモンを抑制することで、薄毛の進行を防ぐ効果があるお薬です。
男性ホルモンであるテストステロンをDHT(ジヒドロテストステロン)に変化させる体内の還元酵素5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、AGAは主にⅡ型が関与しているといわれています。
フィナステリドはⅡ型5αリダクターゼを阻害する働きがある一方、デュタステリドはⅡ型に加えⅠ型も阻害する作用があります。
さらにⅡ型5αリダクターゼに対するデュタステリドの薬理作用はフィナステリドの3倍であり、フィナステリドと比べ1.6倍の増毛効果があるとされています。
飲み方 |
1日1錠、できるだけ決まった時間に服用してください。
朝でも夜でも構いませんので24時間に1錠を守っていただけるペースで服用を心がけてください。
副作用 |
性欲減退や勃起機能障害(ED)などの男性機能低下、抑うつ、肝機能障害
他にも乳房障害、抑うつ、アレルギー症状としての蕁麻疹があります。
当院ではED治療薬も取り扱いしておりますので、お困りの際はご相談ください。
禁忌・注意事項 |
デュタステリドは男性ホルモンに作用するお薬です。
経皮からも吸収されるお薬ですので、女性やお子様の手に届かない場所で保管してください。
また、服用中は成分を含んだ血液が妊婦や未成年に献血されてしまう恐れがあるため献血は避けてください。
献血をするときには、最低でも6ヶ月前から服用を中断するようにしてください。
前立腺がんを調べるためのPSA(血清前立腺特異抗原)検査を受ける予定がある場合は事前に医師に伝えるようしてください。
デュタステリドを6カ月以上服用するとPSA値が半分の値まで下がることから、2倍の数値で考えなければ正しい判定ができないためです。
申告漏れのないよう注意しましょう。
【併用禁忌】
デュタステリドは「CYP3A4阻害薬」との併用が注意とされています。
CYP3A4阻害薬として主なものにはリトナビが挙げられますが、CYP3A4によってデュタステリドの代謝が阻害され、デュタステリドの血中濃度が上昇する恐れがあるため併用しないよう注意が必要です。
【服用いただけない方】
・女性や子ども
・重度の肝障害をお持ちの方
【ミノキシジル外用薬(ヴェラルティス外用薬VL05)】
医療機関専売のミノキシジル5%配合育毛ローションです。
ミノキシジル以外にも、アデノシン、プロシアニジンB2、プロキャピルを配合しております。
主成分であるミノキシジルには、毛細血管を広げ血液の流れをスムーズにするだけでなく、主に髪の毛の成長を促す毛乳頭細胞に働きかけ、ヘアサイクルを延長させる働きを持っています。
その他
アデノシン:発毛促進因子を産生し発毛を促進
プロシアニジンB2:ヘアサイクルを整え、髪を太く濃くする
プロキャピル:頭皮の血流を促進 抜け毛を予防
これら成分をリポソームカプセルに内包することで、皮膚のより深い層へ浸透させ、発毛効果と頭皮の発毛環境を整えます。
また、かゆみの原因成分プロピレングリコールが入っておりませんので、従来のローションでは頭皮が痒くなってしまっていた敏感肌の方にもお勧めです。
使用方法 |
1日2回、1回につき5回プッシュの容量(約1ml)を使用し、特に抜け毛や薄毛の気になる部分である頭皮の毛穴に浸透するようにまんべんなく約2分~4分程度マッサージします。
頭皮を清潔にした状態で薬剤を塗布してください。
また、終わったら手を洗って下さい。
薬剤塗布後、4時間以上、放置して下さい。
使用回数や使用量を増やしても効果が上がることはありませんので定められた用法・用量を厳守してください。
副作用 |
性欲減退や勃起機能障害(ED)などの男性機能低下、抑うつ、肝機能障害
他にも乳房障害、抑うつ、アレルギー症状としての蕁麻疹があります。
当院ではED治療薬も取り扱いしておりますので、お困りの際はご相談ください。
禁忌・注意事項 |
1日2回、1回につき5回プッシュの容量(約1ml)を使用し、特に抜け毛や薄毛の気になる部分である頭皮の毛穴に浸透するようにまんべんなく約2分~4分程度マッサージします。
頭皮を清潔にした状態で薬剤を塗布してください。また、終わったら手を洗って下さい。
薬剤塗布後、4時間以上、放置して下さい。
使用回数や使用量を増やしても効果が上がることはありませんので定められた用法・用量を厳守してください。
保管方法 |
高温多湿を避け、常温で保管して下さい。
幼児の手が届かない場所に保管して下さい。
誤用の原因・品質の変化につながりますので、他の容器に入れ換えないで下さい。
商品名 | 販売価格(税込) |
ミノキシジル5㎎ ミノキシジル10㎎ |
¥4,180 ¥4,950 |
フィナステリド1㎎ | ¥5,500 |
デュタステリドカプセル0.5㎎ZA | ¥7,700 |
ミノキシジル外用薬(ヴェラルティス外用薬VL05) | ¥13,200 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
メディカルファスティングとは、
医療者の指導の下でサプリメントや酵素を使って無理のない断食を行うことです。
ダイエット目的だけではなく、乱れた体内環境をリセットするために行います。
ファスティングによりリセットされるもの |
01 | 満腹中枢 |
健康的な身体を維持していくために必要なエネルギーを再認識させ、 余分なエネルギーが溜まりにくい身体へと調整します。 |
02 | 腸内環境 |
腸内細菌の増殖を助け、栄養素を作りやすい腸内環境に整えます。 |
03 | 血流・代謝 |
血流を改善させて、基礎代謝を高めます。 |
04 | ストレス |
栄養素を蓄え、ストレスによる過剰摂取を解消します。 |
ファスティングの効果 |
![]() |
美容への効果 |
毒素を体外に排出してくれるため、肌荒れ改善効果が期待できます。 また血流が改善し基礎代謝がアップするため、肌のターンオーバーが促進し、美肌につながる効果をもたらしてくれるでしょう。 |
![]() |
健康への効果 |
ファスティングによって体内に蓄積した毒素を排出し、健康的な身体になります。 またファイティング中に免疫細胞が多い小腸を休ませることができるため、免疫力アップが期待できます。 ファスティング中に臓器を休養させられるため、臓器機能の改善につながります。 |
![]() |
デトックス |
ファスティングにより消化器官を休ませるとこれまで消化に使われていたエネルギーが代謝や排出に使われるようになり、体内に溜まった毒素や老廃物が排出されます。 |
M&Mクリニックでは、マクロビ酵素天陽をつかったムーンサイクルファスティングを行なっております!
現代人である私たちの食生活は、欧米化、外食の増加、添加物の過剰摂取などが原因でなにかと偏りがちです。
とはいえ、この時代にバランスの良い食事を毎日続けることは、とても難しいですよね。
マクロビ酵素 天陽は、86種類もの厳選素材を長期発酵することで、必要な栄養をファスティング中も効率よく摂取していただけます。
味も自然の甘味、酸味をお楽しみいただけますので、無理なくおいしく続けられます。
マクロビ酵素を使ったファスティングを生活に取り入れることで毎日を生き生きと過ごしましょう!
5つのこだわり |
![]() |
86種類の厳選素材を使用 |
環境汚染のない大自然で育った有機植物を使用。 生命力あふれるたくさんの作物の中から、野草29種、野菜・果物33種、穀物・豆類18種、海藻3種、さとうきび蜜、はちみつ、酵母の計86種類を厳選しました。 |
原液率100% | ![]() |
水や糖分などで薄めて作られた酵素ドリンクが多い中、 マクロビ酵素M plusは、原液100%で混ざりものがなく、濃厚で自然な甘さ、酸っぱさを 味わっていただけます。 |
![]() |
独自の3次発酵&8年間の長期熟成 |
2次発酵の酵素はたくさんありますが、3次発酵を実現している酵素は希少です。 そのため、よりおいしく、飲みやすく、栄養価を最大限まで引き出せます。 また徹底した品質管理ゆえに、8年もの長期熟成を実現しました。 |
保存料や人工甘味料等不使用 | ![]() |
マクロビ酵素M plusは、余計なものが一切含まれていません。 白砂糖、保存料、香料、着色料、人工甘味料、添加物などは不使用なので、より安心で安全、そして体に優しい酵素ペーストとなっております。 |
![]() |
マクロビオティック理論を採用 |
マクロビ酵素M plusは、 マクロビオティックの第一人者である久司道夫先生が考案したレシピで作られています。 マクロビオティック理論に基づき、陰陽バランスや現代人の食生活を考慮して考えられています。 |
3つのコースをご紹介 |
① 美肌・腸活ファスティングコース
《 こんな方にオススメ!》
・しっかりファスティングをしたい方
・腸内環境を整えたい方
・毎日スッキリしない方
・血流を改善させ、基礎代謝を高めたい方
・免疫力をアップさせたい方
・ストレスが多い方
・お肌の調子を整えたい方
■内容:マクロビ酵素×2+選べるサプリメント
![]() α-リポ酸 |
![]() GSH |
![]() ミネラルブレンド |
〜 ダイエット効果をより高めたい方へ 〜 | 〜 美白効果をより高めたい方へ 〜 | 〜 酵素の働きをより高めたい方へ 〜 |
② プチリセットファスティングコース
《 こんな方にオススメ!》
・飲み過ぎ、食べ過ぎが気になる方
・毎日スッキリしない方
・胃腸を少し休めたい方
■内容:マクロビ酵素15包
③ 毎日マクロビ酵素コース
《 こんな方にオススメ!》
・野菜不足な方
・食欲が出ない方
・紫外線が気になる方
・病後の栄養補給に
・熱中症対策に
・震災時の非常食に
・登山や船旅の常備食に
■内容:マクロビ酵素15包×2
副作用 |
〜ファスティング中の副作用について〜
ファスティング中は、食事をとらなくなり、血糖値が急に低下すると頭痛が起こることがあります。
さらに、血液中の血糖の低下を補うために、
血液中にケトン体が大量の放出されることで頭痛や眠気、倦怠感などが起こるとも言われています。
実はこの反応も「好転反応」の一つと見ることもできますが、あまりに症状がひどい場合には危険な低血糖である可能性もあります。
フラフラする、ひどいめまいがする、生あくびが出る、冷や汗が出るなどの症状もあるようであれば、
無理をせずに一旦ファスティングを中止して、すみやかに糖質を補うなどして対処しましょう。
禁忌・注意事項 |
【 メディカルファステイングができない方 】
・成長期の子供や高齢者の方
(成長過程の子供は、発育のためにミネラルやビタミンなど様々な栄養素とエネルギーを必要とするため)
・高齢者や持病のある人 (栄養失調になってしまう可能性があるため)
・妊婦・授乳中の女性
・外科的に胃を切除している方
・糖尿病でインスリン療法中の方
・重篤な循環器疾患、腎臓、肝機能異常の方
・体重が極端に少ない方
商品名 | 販売価格(税込) |
美肌&腸活ファスティングコース 選べるサプリメント付き |
通常価格:¥19,224 M&Mクリニック限定価格→¥14,904 |
プチリセットファスティングコース 〜食べ過ぎや飲みすぎた次の日に〜 |
M&Mクリニック限定価格→¥6,000 |
毎日マクロビ酵素コース | M&Mクリニック限定価格→¥12,000 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
オンライン診療でお一人お一人のお悩み、肌質、肌の状況を把握するところからはじめます。
カウンセリングを通してその方にあったホームケアを提案します。
今、必要なお手入れを見極める為の情報から、美しくなる経験をサポートする情報まで。
美容感度を高める楽しさにも、ぜひ出会ってください。
Rekarkaとは
レカルカは「レカルカクリニカルサロン」という銀座にある美容サロンから誕生したスキンケアコスメブランドです。
レカルカの最大の特徴成分である「歯髄幹細胞培養液」は、歯髄から採取した幹細胞を原料として作られた培養液が
配合されており、歯髄由来幹細胞はEFG、FGF、IGFなど多くの成長因子が含まれているので、さまざまなトラブルに対応できることが特徴です。
「幹細胞コスメ」と一般的に言われることもありますが、幹細胞そのものではなく「幹細胞培養液」を配合しています。
この幹細胞培養液は、その中に含まれている成長因子により体の中の幹細胞に働きかけることができ
肌が本来持っている生まれ変わる能力、ターンオーバーを助ける効果があります。
外から美容成分を与えて補うだけのコスメではなく、肌本来が持つ力を引き出すことができることが大きな魅力。
例えばシワやたるみ、美白、アンチエイジングなど、多くの女性が抱える肌悩みに根底からアプローチします。
幹細胞培養液を使ったコスメは各社から登場していますが、その幹細胞培養液の品質の均一性、使用感の安定性にこだわっていることがレカルカの特徴です。
こんな肌悩みを感じることはありませんか?
そんな方へのホームプログラム |
※ご紹介する製品は全て使用が決まっているわけではなく、最終的には患者様のお肌状態を見て医療従事者が使用方法を指導させていただきます。
禁忌・注意事項 |
選択される商品によっては一部医療専売品(レチノール配合)があり、赤み皮剥けがおこる商品もございます。
医療専売品
・DREX ピーリングジェル
・DREX ファビラスA-DR
医療機関専売の各製品に含まれる主要成分(レチノールや、グリコール酸など)の濃度が高いため、お客様がご使用の際にお肌の状態など事前にカウンセリングが必要な製品となっております。
・シムセラムEX
・EXクリーム
・ファビュラスA-DR
はビタミンAが入っております。
気になるようでしたら、妊娠・授乳中の使用はお避けください。
商品名 | 販売価格(税込) |
ミネラル W クレンジング | 4,950円 |
ラクトペプローション | 8,800円 |
DREX ピーリングジェル | 7,700円 |
CF セラムアドバンス | 13,200円 |
ファビラス A-DR | 14,850円 |
DREXエッセンス | 16,500円 |
シムセラム EX | 15,400円 |
EXクリーム | 16,500円 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
【EDの原因】
EDの原因はストレス等の精神的な原因や、糖尿病、高血圧などの心血管系疾患、肥満、運動不足、喫煙などの生活習慣からも起こるとされています。
【症状チェック】
【EDの治療方法】
EDの治療を行う上で大切なことは、まずEDの原因を探ることです。 現在の状況をヒアリングさせて頂きながら最適な処方を行います。
【M&MクリニックのED治療】
M&Mクリニックではスマートフォンやパソコンを使うことで来院なしでのオンライン診療が可能です。 自宅や、好きな場所から受診できるため、家族や周りの人たちにバレる心配もありません。
【ED治療薬価格一覧】
先発・代表薬剤 | 商品名 | 販売価格(税込) |
バイアグラ錠50mg | シルデナフィル錠 50mg VI「トーワ」 | ¥880 |
レビトラ錠20mg | バルディナフィル錠20mg「トーワ」 | ¥1,540 |
シアリス錠20mg | タダラフィルOD錠20mgCI「トーワ」 | ¥1,210 |
毎日服用することで、高い避妊効果が期待できるピルですが、生理痛・PMS(月経前症候群)の緩和・生理不順を整えるなど、女性特有の辛い症状を改善する効果も見込まれます。
また、コンドームを用いた避妊などに失敗したときにも、緊急避妊薬としてピルが使用されます。ピルは全ての女性が必ず服用するべき、というわけではありませんが、女性の不調やトラブルを解決する味方と考えることはできます。
まずは、ピルの種類や効果などについて、正しい知識を持っておきましょう。
3種類のピル |
これまでピルといえば、「アフターピル」と「低用量ピル」の2つに分けられてきました。
当院では、これまでの2種類に加え、ミニピルの処方を開始し、患者様にさらなる選択肢をご提案します。
それぞれ、どのようなときに使用するのかを詳しくご説明いたします。
アフターピル |
アフターピルは「緊急避妊薬」と呼ばれており、避妊に失敗したときに用いられます。
「コンドームが破れてしまった」「低用量ピルの服用を忘れていた」など、妊娠する可能性がある場合に服用します。
アフターピルは、排卵や着床を阻害する働きを持っており、避妊の失敗から24時間以内、遅くとも72時間以内に服用することで、高確率で避妊が成立します。
低用量ピル (経口避妊薬) |
低用量ピルは、毎日服用することで、高い避妊効果を発揮します。
低用量ピルには避妊効果だけでなく、生理痛やPMS(生理前に起こる身体や心の不調)の軽減、月経量の減少、月経移動(生理日をずらす)にも効果が期待できます。服用を毎日続けることで、これらの効果を得ることができ、女性の身体や心のあらゆる不調を取り除くことが見込まれます。
ミニピル |
ミニピルは、女性ホルモンのエストロゲンを含まない、プロゲステロンのみの単独ホルモン剤です。
ミニピルは毎日、同じ時間に服用することで、低用量ピルにも劣らない高い避妊効果が得られます。
有効成分であるデソゲストレルには排卵を抑える効果がある他に、子宮頸管粘膜を変化させて、精子の侵入を防いで受精を阻止する働きもあります。
さらに、子宮内膜が厚くなることもなく、受精卵の着床を防ぐ効果も期待できるのです。
エストロゲンを含まないことから、これまで低用量ピルの適用とならなかった喫煙者の方や、35歳以上の方、BMIが高い方でも医師の指示の下、安全に服用することが可能です。
ピルによる避妊のしくみ |
ピルの詳細説明 |
・アフターピルとは
緊急避妊薬は、避妊をしなかった、もしくは避妊はしたけれども失敗してしまった時に、その性行為が行われた72時間以内に服用する黄体ホルモン剤のことです。
「アフターピル」「モーニングアフターピル」とも呼ばれ、推奨されている時間内にできるだけ早く服用することで、妊娠を阻止する効果が期待できるお薬です。
薬の種類によって妊娠阻止率は違いますが、72時間(3日)以内の服用で約70%以上と言われています。
当院で処方しているアフターピルは副作用が少なく、避妊の効果が高い「レボノルゲストレル錠」です。
レボノルゲストレル錠は2011年に日本で初めて承認されたアフターピル「ノルレボ錠」のジェネリック医薬品です。
効果効能 |
■排卵を遅らせる
ノルレボ錠を服用することで排卵が数日抑えられ、受精の機会をなくし妊娠を阻止します。
■受精卵が子宮に着床するのを防ぐ
性行為後、仮に排卵し受精卵となってしまっても、子宮内膜の増殖を防ぎ、受精卵が着床するのを防ぎ、妊娠を阻止します。
妊娠阻止率とは、排卵日付近の妊娠しやすい時期(一般的に「危険日」と言われる頃)の性交渉で、妊娠を防ぐ確率のことです。
アフターピルを服用したからといって100%妊娠を回避できるものではありませんが、最新の報告では、妊娠率0.7%、妊娠阻止率は90.1%と高い効果が認められています。
服用方法 |
妊娠の可能性のある性行為後、72時間以内にアフターピルを1錠服用します。
服用する時刻や時間帯は特に定められていませんが、アフターピルは服用が早ければ早いほど避妊効果はより高くなりますので、少なくとも性行為後24時間以内には服用することをおすすめいたします。
ヤッペ法と比べると「ノルレボ錠」は吐き気・嘔吐などの副作用も格段に少なく、1回の服用で済むので、非常に簡便で、効果・安全性ともに優れた方法です。
副作用 |
吐き気・嘔吐・頭痛・倦怠感・疲労・胸の痛み・生理不順・下腹部痛・不正出血
ほとんどありませんが、稀に上記のような副作用があらわれる可能性があります。
注意事項 |
あくまでも、この避妊法は「避妊しなかった!」「失敗した!」「やっぱり、不安…」といった予期せぬ性行為にのみ使用するもので、服用後の性行為に効果はありません。 一時的に体のホルモンバランスを乱しますので、何度も繰り返すことは出来るだけ避けてください。
商品名 | 販売価格(税込) |
レボノルゲストレル1.5mg「F」 | 7,700円 |
・低用量ピルとは
トリキュラーは低用量ピル(経口避妊薬)の一種です。
飲み続けることで避妊効果や生理痛の緩和が期待できます。
トリキュラーは黄体ホルモン「レボノルゲストレル」を配合した第二世代の経口避妊薬です。
第二世代のピルには、不正出血が起こりにくい特徴があります。
また、トリキュラーは「3相性ピル」にも分類される薬です。
3相性とは服用期間を通して、ホルモン配合量の異なる3種類の錠剤を飲むことを意味します。
効果効能 |
■避妊効果
99%以上の避妊効果が期待できます。 妊娠には卵子の排卵が必要です。トリキュラーの服用で血液中の黄体ホルモン・卵胞ホルモンが増加すると、脳がすでに妊娠していると錯覚をして排卵がストップします。 避妊効果が期待できるのは、服用を開始して8日目からが目安です。ホルモンにより排卵がストップするのに8日程度かかるためです。 トリキュラーは毎日服用していれば、休薬期間中も避妊効果は持続します。ただし、休薬期間が終わっているのに気づかず、飲み忘れがないように注意しましょう。
■生理痛やPMS(月経前症候群)の緩和
PMSを引き起こす主な原因は、ホルモンバランスの乱れです。排卵から月経の間に黄体ホルモンが急激に低下すると、神経伝達物質の機能が低下し、心や身体の変調をもたらします。 低用量ピルは血中の黄体ホルモンを増加させるため、PMSの原因を取り除くことにつながります。 また、トリキュラーをはじめとする低用量ピルは排卵を抑えることで、生理痛(月経困難症)の改善も可能です。生理前の抑うつやイライラ、頭痛などで悩んでいる方は、低用量ピルで症状の緩和が期待できます。
■ニキビや肌荒れの改善
ニキビの原因のひとつは、ホルモンバランスの乱れです。生理やストレスによって女性ホルモン「プロゲステロン」の量が増加すると、皮脂の分泌が促され、ニキビができやすくなります。 トリキュラーは、プロゲステロンの産生を抑えることが可能です。服用後すぐにニキビが治るわけではありませんが、長期の服用によって肌トラブルの改善を目指せます。 ただし、ニキビの原因はホルモンバランスだけではありません。そのため、トリキュラーの服用でニキビが悪化するケースが稀にあります。 ※どの低用量ピルでも肌荒れやニキビ予防・治療の効果が同じではありません。 三相性とよばれるトリキュラーやラベルフィーユよりも、一相性とよばれるマーベロンやファボワールの方がより効果が高いと言われています。
服用方法 |
はじめに赤褐色の錠剤を6日間、次に白色の錠剤を5 日間、次に淡黄褐色の錠剤を 10 日間飲んでください。
1日1錠を毎日一定の時刻に赤褐色の錠剤から順番に28日間連続して飲みます。
月経が終わっていても続いていても、同様の方法で、避妊する期間、繰り返し飲みます。
副作用 |
吐き気・むかつき・乳房のはり・痛み 頭痛・偏頭痛・下腹部痛・下痢・むくみ・体重の増加
服用しはじめて最初の数日間は吐き気やむかつき、頭痛、むくみ、乳房の痛みなど、妊娠初期に似た症状が起こることがあります。
体が慣れるまでの一時的なものとなり、少量の不正出血が起こることもありますが、たいていは4~5日でおさまります。
注意事項 |
ピルは女性ホルモンが主成分の薬であるため、乳がんなど女性ホルモンに由来する病気にかかっている・かかったことのある方は服用することができません。
また、ピルの成分であるエストロゲンに血液を固まりやすくさせる特性があるため、血栓症のリスクが高くなる可能性のある方も服用できません。
【ピルを服用できない方】
重い持病のある方
原因不明の不正出血のある方
高血圧の方
静脈血栓症などの病気にかかったことがある方
ひどい偏頭痛のある方
35歳以上で1日に15本以上喫煙される方
乳がん、子宮体がんの疑いがある、またはかかっている方
妊娠中、出産後6週間以内、授乳中の方
商品名 | 販売価格(税込) |
トリキュラー28(28錠 1セット) | ¥2,970 初診料金:¥1,000(再診の場合、診察料金は0円) |
・ミニピルとは
セラゼッタは黄体ホルモンのみを含むため、一般的なピルを使用する際のリスクがありません。
さらにエストロゲン作用を持たないことから、エストロゲンによって症状の悪化が懸念される乳がんや子宮がんの方でも、症状が悪化するといった心配なく服用できます。
効果効能 |
■避妊効果
生理周期の排卵期の排卵を抑える効果があり、排卵が行われたとしても薬によって子宮頸管の粘液の状態が通常と変化するため精子の侵入を防ぎ受精しないようになっています。 また、子宮内膜を肥厚させにくくし、受精卵が子宮内膜で着床することを防ぎます。これらの効果は毎日決まった時間に正しく服用することで得られることができますので、 飲み忘れや前回の服用から24時間経過した後に服用した場合は避妊することが出来なくなってしまいます。その点はご注意ください。
■卵胞ホルモンによる副作用が少ない
通常使用されているピルにはエストロゲンが入っており、肥満の方や35歳以上の方はエストロゲン量の増加による子宮体がんや卵巣がんのリスクがあることから、 使用しにくいというデメリットがありました。 しかし、ミニピルは黄体ホルモンのみで、卵胞ホルモンが含まれていないためピルで挙げられていた血栓症などの副作用がないことや子宮体がん・卵巣がんのリスクがある 35歳以上の方、肥満傾向の方でも使用することができるお薬です。
服用方法 |
セラゼッタは、1シート28錠の白色の避妊薬で、全ての錠剤が同じ量の黄体ホルモンを含有する1相性の経口避妊薬です。
1日1錠を毎日決まった時間に飲み1シート28錠で1周期分となります。
生理が始まった1日目から服用を開始し避妊を続けたい期間まで飲み続けましょう。 ミニピルはできるだけ服用時間のずれが3時間以内になることが望ましいお薬ですので、いつもの服用時間から12時間以上時間がずれてしまうと、避妊効果は無くなってしまいます。
3時間以上ずれてしまった場合には、服用を続けながら1週間以上はコンドームを利用して避妊しましょう。
副作用 |
不正出血・乳房の張りや痛み・頭痛・気分不良・月経不順・イライラ
不正出血はミニピルの飲み始めに見られる可能性がありますが、お薬に身体が慣れてくると徐々に軽快していきます。
また、ミニピルは、エストロゲンを含んでいないため、低用量ピルで問題視されていた“血栓症”のリスクがほとんどありません。
注意事項 |
【ピルを服用できない方】
乳癌、子宮内膜癌、子宮頸癌などのホルモン依存性癌の既往歴又はその疑いのある方
診断の確定していない異常性器出血のある方
急性又は重篤な肝機能障害又はその既往歴のある方
妊婦又は妊娠している可能性のある方
商品名 | 販売価格(税込) |
セラゼッタ(28錠 1セット) | ¥2,970 初診料金:¥1,000(再診の場合、診察料金は0円) |
市販のスキンケア用品は肌トラブルの「予防」を目的とし開発されているため、どんな美容成分を試しても肌トラブルが改善されることはありません。肌の症状や体質に合わせて最適な薬を処方し根本の原因から治していきます。
女性に起こる脱毛症であるFAGAは、女性男性型脱毛症とも呼ばれる症状で「女性(Female)の男性型脱毛症(AGA)」ということで、頭文字を取ってFAGAと名づけられました。
FAGAになると、1本1本の髪の毛が細くなり、全体のボリュームが少なくなり、さらには髪の毛の分け目から地肌が透けて見えるようになることが特徴です。
近年では女性の社会進出が急速に進んだことで、以前に比べて食生活や睡眠時間などの生活環境が目まぐるしく変化し、仕事での人間関係などでストレスの影響を受けやすくなりました。
それに伴い女性もFAGAなどによる薄毛の症状に悩む方が増加傾向にあります。
女性は髪が薄くなるということを想定していない方が多く、実際にボリュームが減ってしまったことに気づいてから強いショックを受ける場合があります。
早めにFAGAの症状に気づくことで、対処も早くからできます。
FAGAとは ? |
FAGAは男性の代表的な薄毛の症状であるAGA(男性型脱毛症)と同じ原因とメカニズムにより髪が薄くなりますが、その症状や進行パターンは男性とは大きく異なり、女性の特有の薄毛の症状や進行パターンがあります。
FAGAの初期症状として細く髪の抜け毛が増え始め、次第に髪の生え際や頭頂部、髪の分け目を中心に髪の毛が薄くなり頭皮(地肌)が露出します。
FAGAは男性のAGAのように、顕著に前頭部(生え際)や頭頂部にかけて髪が薄くなるといった特徴のある髪の脱毛パターンではないケースも多く、FAGAの症状が進むと頭髪全体が薄くなる傾向があります。
毎朝髪をとかしていて、「最近ふんわりしない」と思うようになったら要注意です。
FAGAの脱毛進行パターン |
FAGAの脱毛進行パターンはルードヴィヒ分類(Ludwig Classification scale)と呼ばれる薄毛の進行分類方法を用い、薄毛の進行度合いを3段階に分類されます。
![]() 【 I型 】 |
![]() 【 Ⅱ型 】 |
![]() 【 Ⅲ型 】 |
全体的に髪の毛が薄くなりつつある状態です。分け目の近くには、うっすらと地肌が透けて見える部分が見られます。 | 全体的に髪の毛のボリュームが少なくなり、地肌が透けて見える部分が広がってきている状態です。 | 全体の脱毛がさらに進行し、地肌がより目立つようになった状態です。脱毛箇所が広がってきます。 |
なるべく早めに治療を受けるためにも、日頃から髪の毛のボリュームの変化をチェックしてみましょう。
ただし、薄毛を気にするあまりストレスを抱えないようにする工夫も必要です。
FAGAは治療によって改善できる可能性があることを知ることで、あまり深刻に考えずに気持ちを穏やかに保つことをおすすめします。
FAGAの原因 |
■加齢による女性ホルモンの減少
女性ホルモンの「エストロゲン」には、髪の毛の成長を促したり、成長期を持続させたりする働きがあります。また、エストロゲンが体内でコラーゲンの生成を促すことにより、髪にハリやコシが生まれます。
しかし、加齢によって女性ホルモンの分泌が少なくなると、これらの働きが弱まってしまうのです。
また、女性ホルモンが減少すると、相対的に強く働くものが男性ホルモンです。
AGAと同じメカニズムで結果として薄毛や脱毛が引き起こされてしまうのです。
■ストレスや栄養不足
一般的にFAGAは更年期の女性に多いといわれていますが、若い女性に起こる場合には、ストレスや栄養不足が原因だと考えられています。特に、無理なダイエットをはじめとした栄養バランスの悪い食生活は、髪の毛に必要な栄養素を不足させてしまう要因です。
また、ストレスによる影響で薄毛が引き起こされるケースも考えられます。加齢だけでなく、薄毛につながる生活習慣に注意しておきましょう。
■たばこやお酒などの生活習慣
たばこを吸うと、血管を収縮させるニコチンという成分の働きによって、毛根に栄養が届きにくくなってしまうのです。
また、お酒の飲み過ぎで肝臓に負担をかけると、髪の毛の成長に欠かせないタンパク質が作られにくくなり、薄毛を進行させてしまうおそれがあります。
■頭皮への過度の刺激
女性のパーマやヘアスタイリング剤の使用、髪染めなどは、頭皮に対する負担となり、血流を阻害してFAGAを誘発します。
また、髪のためにと思って行うシャンプーなども、強い成分を毎日使っていたりするとそれもまた頭皮に対する負担となってしまいます。さらに髪を編んだり、結んだりといった、髪型によるけん引の負担も、頭皮や毛穴、毛根に対する刺激となります。これらの頭皮への負担による薄毛は本来FAGAとは違う形の薄毛なのですが、その他のFAGAの要因と重なることで、FAGAを促進する形となってしまうのです。
【 ヴェラルティス外用薬 】
有効成分であるミノキシジルは毛細血管を広げ血液の流れをスムーズにするだけでなく、主に髪の毛の成長を促す毛乳頭細胞に働きかけ、ヘアサイクルを延長させる働きを持っています。 さらに、毛乳頭細胞からつくられる「発毛因子」の産生を促したり、毛乳頭細胞そのものを増殖させる働きもあるため、ミノキシジルは"発毛を促す"効果が期待できます。
■発毛効果 ミノキシジルは「インスリン様成長因子1(IGF-1)」や「血管内皮細胞増殖因子(VEGF)」などの発毛因子の産生を促進する働きを持ち、これらの成長因子が毛母細胞を刺激することで髪の毛の育成を促します。また、毛母細胞へ必要な栄養や指令を送る毛乳頭細胞そのものを増殖させる効果も併せ持つとされ、これらの作用により発毛を促すと考えられています。
■育毛・脱毛抑制効果 ミノキシジルには髪の毛を育成する毛母細胞の死滅(アポトーシス)を抑制する働きもあります。これによりヘアサイクルの成長期が延長され、育毛および脱毛抑制への効果が期待できます。
副作用 |
頭皮の痒み、赤み、毛包炎、かぶれなどの皮膚症状や頭痛、めまい、手足の浮腫
などが出現する可能性があります。
また、すべての方ではありませんが初期脱毛といって悪いヘアサイクルの中で成長した毛が一時的に抜け落ちる現象が使用を開始してから10日~1ヶ月程で起こることがございます。
症状が現れる時期には個人差がございますが、1ヶ月程すれば抜け毛は落ち着いていきます。人によっては3ヶ月程続くこともございます。
本商品使用後に胸の痛みや、動悸があった場合すぐに本品の使用を止め、医師の診察を受けて下さい。
禁忌・注意事項 |
【ご使用いただけない方】
・ミノキシジルにアレルギー症状を起こしたことがある方
・未成年者
・AGA以外の脱毛症に対する使用
・脱毛が急激であったり、髪の毛が斑状に抜けている方
・低血圧が検出された方、胸痛、頻脈、失神や目眩、突然の原因不明の体重増加、手足の腫れ、または持続的な発赤を経験している方
・心臓・腎臓に障害のある方
使用方法 |
1日2回、1回につき5回プッシュの容量(約1ml)を使用し、特に抜け毛や薄毛の気になる部分である頭皮の毛穴に浸透するようにまんべんなく約2分~4分程度マッサージします。
終わったら手を洗って下さい。薬剤塗布後、4時間以上、放置して下さい。
使用回数や使用量を増やしても効果が上がることはありませんので定められた用法・用量を厳守してください。
【 スピロノラクトン錠25mg 】
本来は尿量を増やして体内の塩分と水分を排出させてむくみを取り、血圧を下げる作用があります。
主にさまざまな病気で生じるむくみを治療するのに用いられる薬ですが、女性の薄毛治療や、にきび治療にも使用されます。
体内の水分量を増やし、血圧を上げるアルドステロンという男性ホルモンが、レセプターと結合する働きを抑制するのがこの薬の作用機序です。
このアルドステロンとよく似た構造のアンドロゲンという男性ホルモンがレセプターと結合するのも抑制します。
このアンドロゲンのなかには、AGAの原因としても知られているDHT(ジヒドロテストステロン)なども含まれている為、抜け毛やFAGAの予防の効果が期待できます。
副作用 |
重篤な副作用として
・電解質異常(高カリウム血症、低ナトリウム血症、代謝性アシドーシス等)
・急性腎不全
・中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群 が報告されています。
利尿薬の目的があることから、のどの乾きを感じる場合があります。
また、血圧を下げる作用もあるので高血圧ではない方が服用するとふらつくなどの症状もまれにありますので、運転をしている方は特に注意が必要です。
男性ホルモンに働きかける薬ですので、場合によっては女性の場合は、女性ホルモンと男性ホルモンのバランスが崩れて、月経不順や乳房痛を引き起こすこともあります。
禁忌・注意事項 |
【ご使用いただけない方】
・無尿又は急性腎不全の方
・高カリウム血症の方
・アジソン病の方
・免疫抑制剤であるタクロリムス、降圧薬であるエプレレノン又は副腎皮質ホルモン合成阻害薬であるミトタンを投与中の方
・過敏症の既往歴のある方
使用方法 |
1日1錠、できるだけ決まった時間で24時間に1錠となるよう守っていただけるペースで服用を心がけてください。
利尿薬作用がある為、夕食後に服用すると夜中に何度も排尿で起きてしまい、良質な睡眠の妨げになってしまう可能性があるため、朝や昼に服用するのがおすすめです。
商品名 | 販売価格(税込) |
スピロノラクトン錠(30日分) | ¥ 3,300 |
ヴェラルティスVL02(60ml) | ¥ 7,700 |
育毛サポートビタミン剤(VC,VE,VB群) + スピロノラクトン錠(30日分) |
¥ 4,840 |
育毛サポートビタミン剤(VC,VE,VB群) +スピロノラクトン錠 + ミノキシジル外用薬 |
¥ 12,100 |
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
オンライン診療でお一人お一人のお悩み、肌質、肌の状況を把握するところから始めます。 カウンセリングを通してその方に合った最適なプログラムを決定し、ご家庭でプログラムに沿ってゼオスキンをお使いいただくことで保湿に頼らない美しく健康な肌を手に入れていただけます。
ZO SKIN HEALHT
ゼオスキン(ZO SKIN HEALTH)とは、
スキンケア領域で高い評価を得ているゼイン・オバジ医師が生み出した医療機関専門のスキンケアブランドです。
ゼオスキン製品は市販の化粧品と成分や目的が異なるため、基本的にはクリニックで処方を受ける必要があります。
ゼオスキンでは、化粧水や美容液などの製品を展開するにとどまらず、患者様のお悩みや肌質に応じて適した製品を提供する治療プログラムも提供しています。
ゼオスキンを活用することによって、肝斑やシミ、くすみ、シワなど幅広いお肌のお悩みを改善できます。
さらに当院ではしっかりと患者様の目的に合う製品を使用してもらうため、4種類のスキンケアプログラムも考案しています。
セラピューティックプログラムとは
セラピューティックプログラムは、上記で話したスキンケアプログラムのうちの1つ。
さまざまな肌の不調を短期間で改善させる、ゼオスキンの代名詞とも言えるような人気の治療プログラムです。
セラピューティックプログラムの特徴はハイドロキノンとビタミンAを活用し、シミの生成を抑制、さらに”弱った古い細胞の排出”と”美しい細胞の再生”を促します。
セラピューティックプログラムの時間・経過
セラピューティックプログラムでかかる治療期間は3~5ヵ月程度。その間にお肌は反応期、耐久期、完成期の3つのプロセスを経て、肌質改善を目指します。
治療開始して1ヵ月ほどはビタミンの副反応によって、皮剥けや赤み・痒みなどが起きやすいです。
しかし治療を継続していけば副反応も落ち着き、ダメージを負っていた肌は治療前よりも健康に生まれ変わります。
当院の4種類のスキンケアプログラムのご紹介 |
ご紹介する製品は全て使用が決まっているわけではなく、最終的には患者様のお肌状態を見て医療従事者が使用方法を指導させていただきます。
診察料金(税込) |
¥1,000 ※お薬をご購入された場合は診察料金0円 |
当院では、痛みを取り除くことも大切であると考え痛み止め治療を行います。痛みには様々な種類の痛みがあり、慢性痛などはっきり区別ができないものまで多くの種類があります。オンラインでしっかりと診療し適切な処方を行います。
【鎮痛剤】
先発・代表薬剤 | 商品名 | 販売価格(税込) |
ロキソニン錠60mg | ロキソプロフェンNa錠60mg「トーワ」 | ¥550(10錠セット) |
ボルタレン錠25mg | ジクロフェナクNa錠25mg「トーワ」 | ¥550(10錠セット) |
カロナール錠200 | アセトアミノフェン錠200mg「トーワ」 | ¥550(10錠セット) |
クリニックではスマートフォンやパソコンを使うことで来院なしでのオンライン診療が可能です。自宅や、好きな場所から受診できるため、家族や周りの人たちにバレる心配もありません。
【よくある性感染症の症状】
※上記の症状は一例ですが少しでも違和感を感じたらすぐにご相談ください。
【性感染症治療】
先発・代表薬剤 | 商品名 | 販売価格(税込) |
ジスロマック錠250mg | アジスロマイシン錠250mg「トーワ」 | ¥3,300(4錠セット) |
ジスロマック錠250mg | アジスロマイシン錠250mg「トーワ」 | ¥4,950(6錠セット) |